2009年6月25日木曜日

VINEXPO ヴィネスポ

お久しぶりです。
更新遅れてすみません。

ボルドー郊外のLAC地区で行われる世界最大のワイン見本市。
本日終了しました。
人気ブログランキング



この建物長さが1.5KMほどあり、世界中の生産者、販売業者がブースを構えます。
一日居ると、平均10KMは歩くことになるそうです。


取引先への挨拶、試飲でかなり時間がとられます。
ちなみに上の写真は、ラグビーの有名選手のファビアン・ペルーズ氏。
とあるワインの商標権を持っており、日本にプロモーションに行きたいとのこと。




一日中試飲して、歩いて、商談し、夜は郊外のシャトーでのディナーに。


今は一番日の長い時期なので、これでも夜8時頃。
食前酒を頂きながら、9:30ぐらいまで庭で雑談。

同じテーブルのイタリア人とはいろいろな話で盛り上がりました。。。
高級イタリアワインの味わいが開くには翌日の朝が良いそうです。



お客様、サプライヤーの方々、お疲れ様でした。

いつも応援ありがとうございます。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキング

↑↑↑↑↑↑↑↑↑
1日1回クリックお願いします!

2009年6月7日日曜日

2008年シャトー・ムートン・ロトシルト

サッカーのことばかりだったので、ワインのことも。
人気ブログランキング


2008年ビンテージのプリムール試飲会(4月上旬)の時から思っていましたが、めちゃくちゃシャトーによって差が出てるビンテージだなと。
でも造り手の狙い通りに、収穫日の決定と醸造が出来ているところは、あの2005年ビンテージよりも質が良いかもしれないと言うシャトーが多いです。

特に5大シャトーは、ロット選別の厳しさも加わってかなり良い質のものになっていると思います。
値段もワインバブル崩壊で、前年の半額以下のシャトーが続出。
それはそれでいいのですが、高値で抑えてしまった仲買人は2007年をどうしましょうという感じ。


で、表題のこのワイン。

いつもは、濃縮感とタル香で高圧的にやっつけにかかるようなワインでしたが、スタイルが変わっています。
程よい濃縮感の後に来る構成のしっかりとしたところはさすがですが、最後に今まで無かったような柔和で複雑性のあるタンニンがとても良い感じがしました。

ムートンは1973年に唯一格付けが2級から1級に上がったシャトーですが、当時の格言が有名です。
「一級になった、二級だった、でもムートンは変わらない」

2008年ムートンは変わりました。

いつも応援ありがとうございます。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキング

↑↑↑↑↑↑↑↑↑
1日1回クリックお願いします!

2009年5月31日日曜日

10年ぶりのフランスチャンピオン

カンコンス広場で大画面があるので見ようと思いましたが、ひと多すぎ。
今日の新聞発表では、8万人が集まった模様。
人気ブログランキング

ゆっくり見えないので、その辺のレストランで食事を済まし、家で観戦。

試合は、前年までカーンにいた、グフランのゴールで1-0で勝利。
これで、リーグ戦11連勝のフランスリーグ記録。
勝ち点80点もとり、文句なしの優勝です。

シーズン当初のシャンピオナ・トロフィー(前年度のリーグ優勝者とフランスカップ優勝者が争うカップ、前年度両タイトルともにリヨンだったため、リーグ戦2位だったボルドーが出場)
リーグカップ、そしてリーグ戦の3冠達成!!!

バルセロナの3冠とは価値が違いますが・・・

私も含め、テンションMAXのボルドー人は試合後ヴィクトワール広場へ

マルセイユ好きの方は見ない方がいいと思います。
注意↓↓↓音出ます↓↓↓注意




一夜明けた今日、トロフィー授与式がカンコンス広場であり、行ってきました。
5万人が集まったようです。


最後に下の動画を。
移籍すると言っていた、シャマクが残留宣言。
トリオー会長も彼は残ると言い。会場は大盛り上がり。



サポーターの代表が最後に盛り上げました。

Quand le virage se met à chanter, c'est tout le stade qui va s'enflammer...
Allez... Bordeaux Allez!!!



帰る途中、マルセイユナンバーの車発見。
無事に帰って下さい。

いつも応援ありがとうございます。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキング

↑↑↑↑↑↑↑↑↑
1日1回クリックお願いします!

フランスチャンピオン!!!!!!

詳しいことは後ほど。

号泣泥酔中・・・

2009年5月29日金曜日

グルキュフ、ボルドー完全移籍決定

«Je suis très heureux de poursuivre l'aventure sportive que j'ai engagée avec les Girondins. Ma décision de signer avec le FCGB a mûri tout au long de la saison. La confiance que Laurent Blanc et mes coéquipiers ont mis en moi depuis le début de la saison, l'ambition du club pour la saison à venir, et le soutien sans faille de nos supporters, m'ont déterminé à accepter ce nouveau challenge, au-delà des aspects purement économiques qui n'ont pas été prioritaires dans ma décision».

「ジロンダンと契約しさらに冒険を続けて行けることを本当に嬉しく思う。FCジロンダン・ド・ボルドーとサインするという決心は、長いシーズンを経て実った。シーズン当初から、ローラン・ブランとチームメイトの僕に対する信頼、クラブの来シーズンへの渇望、サポーターの全く欠陥の無い支援、それらが僕の新しいチャレンジを受け入れることを決定づけた。僕のこの決断は単に経済的な側面が優先的ではなかった。」
人気ブログランキング

これで、グルキュフはボルドーに完全移籍。
4年契約しました。

一番の懸念だった、グルキュフ残留も決まり、土曜日の決戦に向けて、ボルドー中が盛り上がってきました。

カンコンス広場でパブリック・ヴューイングをするようです。
家で見るか、ピクトワール広場に行くか、カンコンスに行くか悩みます。。。

いつも応援ありがとうございます。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキング

↑↑↑↑↑↑↑↑↑
1日1回クリックお願いします!