ラベル リヨン の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル リヨン の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2009年5月17日日曜日

Marseille 1 - 3 Lyon !!!


完全にサッカーブログになってますが・・・
人気ブログランキング


前半始まってすぐはマルセイユが何点取るんだろうってくらい、リヨンの出来が酷かったですが、終わってみれば、マルセイユに快勝してくれました。

これで、ボルドーは36節目にして、初の首位。
残り2試合、1勝1分で優勝が決まります!!!

次節はボルドーがホームでモナコ戦。
マルセイユはアウェーでナンシー戦。

マルセイユが引き分け以下、ボルドー勝ちで、ボルドーのリーグ戦制覇が決まります!!!

すでにホーム最終戦は売り切れ。

こうなったらホームで優勝決定してほしいですね。

いつも応援ありがとうございます。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキング

↑↑↑↑↑↑↑↑↑
1日1回クリックお願いします!

2008年5月12日月曜日

ポール・ボキューズ PAUL BOCUSE

リヨンの北にあるこの伝説のレストラン。
民間人で始めてエリゼ宮で料理を出したポール・ボキューズ氏。もちろん今もご健在です。
人気ブログランキング

フレンチを少しでも勉強された方なら一度は行っておきたいと思われるであろうこのレストラン。
時代遅れ、重すぎなどかなりのクリティックがありますが、私はこの雰囲気とこれぞフレンチというようなソース重視の料理が大好きです。


どのレストランでもそうですが、出来ればメニュ(コース)ではなくアラカルトでご注文されるのをお勧めします。

1品目は、旬のホワイト・アスパラガス、ボジョレソース。
茹で具合最高です。

2品目はクラシックにエスカルゴ・ブルゴーニュ風。
ちなみに殻は陶器で出来ています。
写真では伝わりにくいですが、中を取り出すと肝もあり缶詰エスカルゴではありません!

口直しのボジョレワインのグラニテ。
久々にグラニテ出てくるレストランに来ました。クラシックです。

メインはこのレストランの名物料理。
ブレス鶏の豚膀胱包み焼き

フランスの比内地鶏、名古屋コーチンと言った最強鶏肉です!
このレストランのあるリヨン郊外から車で30分ほどの所が産地のこの鶏はトサカが赤、体は白、足は青っぽくフランス国旗の色をしています。
フランスを代表する食材です。

目の前で切り分けてくれます。
モモ肉とムネ肉どちらが宜しいですか?とのことなのでモモ肉に。
フレッシュな網笠茸と濃厚なクリームソースと共に。

同行して頂いた方と2人でシェア。
丸々一羽いたのに半分しかサーヴィスしないなぁ。と思いながら完食。
またナイフ、フォークがセッティングされ当たり前のようにムネ肉が来ました・・・

お腹一杯です。でも何とか完食。ソース変えてくれたら完璧でしたが。

チーズは丁重にお断りしました。
デザートがワゴンで運ばれてきます。
好きなのを適当に頼むことが出来ます。

ごちそうさまでした。
あらゆる調度品、雰囲気、最高です。

調理場も素敵です。
人気ブログランキング

↑↑↑1日1回クリックお願いします!

2008年5月4日日曜日

リヨン

フルヴィエールの丘から眺めるリヨンは本当にきれいです。
人気ブログランキング


フルヴィエール大聖堂

歩いて登っている人もいますが・・・私は当然車で聖堂の横にある駐車場まで直行

その前にリヨン郊外の伝説のレストランへ行きました。
詳しい内容は次回に。

リヨン(サッカーの話・・・)今日引き分けました!
明日ボルドーはマルセイユと対戦。
勝てば勝ち点2点差になります!!
まだまだ分からないですよ
人気ブログランキング

↑↑↑1日1回クリックお願いします!