ボルドーに来た12年前はこの辺りは治安が悪く、とても近寄れない雰囲気でしたが、今では映画館、新聞社や銀行の社屋などビジネス街にもなっています。
また河岸沿いに公園も整備され、ボルドー世界遺産の眺めが一望できる絶景スポットになっています。
人気ブログランキング

この日もディナーの予定でしたが、どうしても取れないのでお昼になりました。
ここのシャンパーニュ・リストは必見。希少価値のあるお宝シャンパーニュのリストは圧巻です。

お店で買うと、箱の中にクラシック音楽のCDが入っています。
また、キャップシール(コルクの上にある針金の中にある王冠のようなもの)に紐がついていて、ネックレスのようになります。。。
味わいはかなり官能的というか、おとなの味。エロい
もう名前から「ドゥッツの愛」ですから・・・
初めて飲みました。
アイ村の特級格付けブドウのみを使用したこのシャンパーニュ。
生産量が特に少なく、また顧客が決まっているためほとんど市場には出てこないもの。
日本にも少量ですが、入っているみたいですね。
味わいはクリュッグっぽい。
このどっしり感をシャンパーニュで味わうことはとても稀です。
とにかく力強い。
濃縮トマトとかカイエンとか使っているのに繊細な味。
先ほどのシャンパーニュとの相性、完璧です。
メインは豚足の煮込み。
1999シャトー・レオヴィル・バルトンと一緒に頂きました。
激ウマ。。。
またシャンパーニュが飲みたくなる・・・
いつも応援ありがとうございます。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキング

↑↑↑↑↑↑↑↑↑
1日1回クリックお願いします!
0 件のコメント:
コメントを投稿