
主に砂地の所が良いみたいです。
4月中旬ぐらいから、5月中旬ぐらいまでが旬です。
人気ブログランキング

10本入って5.5ユーロなので、1000円弱くらいですね。
それにしてもユーロ高い。。。
5年前なら550円です。
調理の仕方は、皮を剥いたあと、シンプルに塩茹でします。
フランス人はかなり柔らかくなるまで茹でますが、少し歯ごたえがあったほうが美味しい気がします。
アスパラを茹でる専用の鍋が売っています。
パスタ鍋より少し痩せ型で、アスパラを立てて茹でることが出来ます。
こちらの人は、バター系のソースやサラダドレッシングなどをかけて食べますが、私のお気に入りは、まずよく冷やしたボルドーの辛口白ワインと一緒に、塩だけで食べてから、和がらしと醤油ですね。。。
アスパラには亜鉛が多く含まれているそうで・・・
ふむふむ勉強になります。
http://mrs.allabout.co.jp/contents/mrs_g1_gs_c/sanchoku/CU20060614A/index/
いつも応援ありがとうございます。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
0 件のコメント:
コメントを投稿