ボルドー最強ワインのひとつ、シャトー・ラトゥール。
毎年必ずと言って良いほど、このシャトーはメドック地区の中で一番早く収穫を始める。
人気ブログランキング

それだけ土壌特性の良さと、畑仕事の的確さがあるのだろう。
99年の台風でダメージを受けたワイン蔵を3年以上かけて大改装。
ボルドーの中で一番スタイリッシュなワイン醸造所です。
その女性に微笑んでもらうには、下手なオヤジギャグは通用せず、時間をかけてとにかく待つしかないのだろうか。。。
私のカーヴに1973年のシャトー・ラトゥールがある。
もう10年も私のカーヴに眠ったまま。
一日平均2本以上もワインを飲むのに、このワインだけは手をつけたいという気にならない。
決してもったいないという感情ではなく、今コルクを開けても、ニコリともしてくれないのではないかという不安が出てきてしまう。
他の5大シャトー(ラフィット、マルゴー、ムートン、オーブリオン)では全くそんな気にならないのに。
クールビューティー(古いなぁ表現が)、シャトー・ラトゥール、恐るべし。
続きはこちら
http://oenocombordeaux.blogspot.com/2009/01/93-chateau-latour.html
人気ブログランキング

↑↑↑1日1回クリックお願いします!
0 件のコメント:
コメントを投稿