「ラ・チュピーナ」
ボルドー料理だけでなく、フランス南西地区の料理のスペシャリストです。
人気ブログランキング

ここへ来たらメニュ(コース)ではなくアラカルトにされることをお勧めします!
ただ、メインはかなり量があります・・・
でもここの前菜は最強です。
自家製フォアグラ、ジロンド産のチョウザメから採れるキャヴィア、今の時期ならホワイトアスパラガスもお勧めです。
メインは、「ピレネー産黒豚のココット煮込み」にしようと思いましたが、本日は売り切れ。
悩んだ挙句、「乳飲み子羊の肩肉の煮込み」にします。
このビストロ、ボルドー地方料理の大御所「ヤツメウナギのボルドー風」が定番メニュにあり一年中注文できます。
また、ジビエの時期には「仔猪(うり坊)のワイン煮込み」
5月ぐらいになるとガロンヌ河で採れる「アローズ」という魚も食べることが出来ます。
ポテトは鴨脂で揚げている為、味わい深くなっていますが、量多すぎ。
と思っていたら、白インゲン豆の煮込みも付け合わせとして出てきます・・・。
でもここに来たら絶対外せないデザート
羊乳を凝固酵素によって固めただけのもの。牛乳だとフロマージュ・ブランと呼びます。
激ウマです。
通常は、ハチミツやプリューンのジャムなどと食べますが、甘いのが少し苦手な方、塩・コショウを少しかけるとはまります。一度お試しを。
この日は雨も上がったので、2kmほど歩いて帰りました・・・
LA TUPINA
6, rue Porte de la Monnaie
33800 BORDEAUX
TEL : 05 56 91 56 37
http://www.latupina.com/
車でお越しの方、入口に横付けすれば、ドアボーイが車をパーキングに入れてくれます。
0 件のコメント:
コメントを投稿