
ジロンダン・ド・ボルドーには心酔していますが、フランス代表の試合には少し距離を置いていたというか。
日本人ですし。。。
人気ブログランキング

監督のドメネクさん。
この大会でいい結果が出ないとフランス代表監督の椅子は無くなります。
リヨンのオラス会長は(フランスリーグ、フランス・カップを制したのに、アラン・ペラン監督では来季のCLはダメだろうとの鶴の一声で解任)リールのプエル監督を横取りする気でいますが、代表の結果次第でドメネク氏をリヨンの監督にしたい模様。
どうぞどうぞ!
オランダの攻撃が効率的だったとか、ディフェンスがダメだったとか、アンリのシュートがハンドでPKだったとか・・・
いろいろ言い訳が出ていますが、中盤が完全にやられている試合でマウリダを下げて、FWのゴミスを入れた時点で、ほとんどのフランス人は疑問に思ったでしょう。
これでフランス代表は、たとえ最終節のイタリア戦に勝っても、すでに1位通過を決めているオランダがルーマニアに勝って頂くか、引き分けでないと敗退が決定です。
イタリアに3-0、フランスに4-1で勝った、ファンバステン監督率いるオランダ。
シンプルで、素人目で見ていても楽しいサッカーでした。
監督の力量(監督が選手だった時も・・・)、試合内容、サポーター。すべてにおいてオランダに完敗。
解説のヴェンゲル氏(元名古屋グランパス、今はアーセナルの監督)も後半は言葉が出ない状態でした。
とりあえずイタリアには、前回 W杯のお返しだけはしておいてほしい。
いつも応援ありがとうございます。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
1 件のコメント:
フランスは敗退してしまいましたね。。。
コメントを投稿