人気ブログランキング

上の写真はソーテルヌ地区で最も有名なシャトーディケムの正門。
いつもならここからシャトーの全体像が見えますが、濃霧により全く見えません。。。
途中のブドウをちょっとつまみ食い。。。
貴腐菌の付いたブドウは見た目でとても食べたいとは思えませんが、食べてみると濃厚な甘みとすっきりとした酸が感じられます。
シャトー・ディケムでは、貴腐菌の付いたブドウの粒のみを収穫し、一日の間で収穫出来たブドウをいちロットとし、醸造しています。
ちなみに、ここから30kmほど離れたサン・テミリオンの天気はこんな感じ。
バルザックにあるガロンヌ河とシロン川の合流地点は、本当にお薦めの場所です。
この甘口ワイン。通常はデザートワインとして、デザートと一緒にサーヴィスされることが多いのですが、こちらでは、食前酒として、またはスパイシーな料理(タイ料理など)やカレー粉を使った貝料理などと面白いように相乗効果をもたらします。
ぜひお試しを。
もっとマイナーだけど上質な甘口ワインも多々ありますが、またの機会に。
いつも応援ありがとうございます。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキング

↑↑↑↑↑↑↑↑↑
1日1回クリックお願いします!
0 件のコメント:
コメントを投稿