2008年ビンテージは、収穫時期が例年より遅く、10月後半まで(知り合いのシャトーは11月5日までやっていた)かかりました。
人気ブログランキング

ブドウの状態は悪くない。と言ったところでしょうか。
造り手によって収穫日の決定の差があり、またもや造り手によってとても差があるビンテージになりそうです。
ブルゴーニュは腐敗果の被害が多く、とても難しそうでしたが、ボルドーはそこまでもなく。
特に左岸のカベルネ・ソーヴィニョンは、10月最終週までしっかりと待っていたところはとてもいい状態で採れています。
その報告はまたここでします。
いつも応援ありがとうございます。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキング

↑↑↑↑↑↑↑↑↑
1日1回クリックお願いします!
2 件のコメント:
久しぶりぃ
いやぁ~ ホントに美形だね。
ぷりっぷりで、房の形も美しい。
口の中がじわぁ~っとしてきちゃうなぁ。。。うまそう。
お久しぶり
有名シャトーのブドウはやっぱり美味しいですよ。
コメントを投稿